Android Studioの編集画面を二分割
目次
別のファイルや編集中のファイルの別の箇所を参照しながら編集する時には、画面を分割して同時に見られるそうにすると便利です。
Android Studio で編集画面を分割するには、メニュータブからは、「Window→Editor Tabs→Spilit」と進みます。
標準のキーマップではこの操作にショートカットが設定されていませんが、Emacs に変更すると、次のように Emacs での画面分割キーシーケンスを使用できます。
- 縦に二分割(上下に分割)
Ctrl-x, 2
- 横に二分割(左右に分割)
Ctrl-x, 3
- 分割画面を結合
- ファイル名タブの「X」をクリックするとタブが消え、全てのタブがなくなると画面が結合されます。また
Ctrl-x, 1
では、全ての分割を一度に消して一つの画面にできます。
分割した画面の割合は、画面の境界をドラッグすることで自由に変更できます。
分割した画面で同じ操作を繰り返すと、さらに場面を分割することができます。
別のウィンドウへ
画面を分割ではなく別のウィンドウで開くことも可能です。
別のウィンドウで開くには、ファイル名のタブをつかんで Android Studio のウィンドウの外にドラッグします。