UbuntuでCapsLockキーをControlキーに

目次

Linux で CapsLock と Control キーを入れ替えるには一般的にxmodmapコマンドを使用します。しかし Ubuntu で CapsLock キーと Control を入れ替えるには、dconfコマンドで簡単に変更できます。

参照したページでは Ubuntu 14.04LTS が対象と書かれていましたが、Ubuntu 16.04LTS でも有効でした。

dconf で CapsLock キーも Control キーに

今回は Control キーが壊れたようで認識しなくなったので、交換ではなく次のようにして CapsLock も Control キーとすして使えるようにしました。

$ dconf write /org/gnome/desktop/input-sources/xkb-options "['ctrl:nocaps']"

xmodmap で CapsLock キーも Control キーに

xmodmapコマンドを使用して CapsLock キーも Control キーと使用できるようにするには、例えば設定を記述するファイルとして~/.Xmodmap ファイルを作成して、そこに次のように設定を書き込みます。

keycode  66 = Control_L Control_L Control_L Control_L
remove Lock = Control_L
add Control = Control_L

これをxmodmapコマンに読み込ませます。

$ xmodmap ~/.Xmodmap

この方法は、dconf と異なりログアウトすると設定を忘れてしまうので、.bash_profile にxmodmap ~/.Xmodmapを追加しておく必要があります。

参照

UbuntuTips/Desktop/HowToSetCapsLockAsCtrl – ubuntu Japanese Team Wiki